今半のおせちの口コミはどんなj感じかな?と思ったらこちらをクリック!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A5の霜降り!最高級!なんてよく聞きますが、
牛肉にはランクがあるってご存知ですか?
自分自身詳しくは知らないけど、聞いたことある
というレベルなので、ちょっと調べてみました。
牛肉のランクとは、取引上の規格のことで、
輸入牛には無く国産牛のみにあります。
・歩留等級
枝肉から取れる実質の量により
アルファベットのA~Cで分けられる。
A=標準より上 B=標準 C=標準より下
・肉質等級
肉のきめ細かさや締まり、脂肪の質や色、つやなどを、
霜降りの度合いを基準に加味して評価される。
霜降りが少ない順に数字の1~5で表す。
この歩留等級のA~Cと、肉質等級の1~5の組み合わせがランクとなり、
霜降りをベースに格付けするのは日本独特のもので、
海外で最高級と言われる品種は赤身の肉が多いそうです。
言ってしまえば、赤身好き、脂好きによって、
美味しいと思う肉は違うでしょう。
なので、A5だから絶対美味しい、C1だから不味いとは、
決して言えませんから、先入観は持たない方がいいかもしれません。
ちなみに、「国産牛」=「和牛」もちょっと違って、
「和牛」とは、黒毛和種、日本短角種、褐毛和種、無角和種の
肉牛4種と、この4種間の高雑種を言い、
「国産牛」は、牛乳を取り終えた乳牛や、乳牛と肉牛の高雑種が、
国産牛として出荷されています。
ところで、今半は高級黒毛和牛専門店と謳っています。
使用しているのは、A4・A5の黒毛和牛の雌牛のみ。
風味と脂肪の柔らかさを重視しています。
>>>今半のこだわりの牛肉はこれ!
【※ご購入前に必ず公式サイトを確認ください 】
PR
最新記事
(10/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)